線路は続くよどこまでも

気持ちが昂った時に書きます

2020年のいろいろ振り返り

 こんにちは、れいるです。2020年、気づかぬ間にもう12月ですね。はやい。

 一つ季節を過ごすと振り返りたくなるということで、今回もいつも通り、主に最近の趣味についていろいろ書いていきたいと思います。

 

 

アニメ

秋アニメ

 10~12月ってほぼ冬ですが、クール分けの便宜上秋にしてます。

 毎期言ってるような気がしないでもないですが、今期は本当に豊作です。いい作品が多い!僕好みの作品がたまたま多かっただけかもしれませんが、毎週楽しみなアニメがここまで多いのはなかなかないことだと感じています。

 その中でも特に印象深い作品について、現時点での感想を書いていきます(どの作品をピックアップするかちょっと悩みましたが)。

 

ご注文はうさぎですか? BLOOM

 待望のごちうさ3期です。自分がオタクになりたての時に観ていたということもあり、3期ともなると感慨深いものがあります。

 それだけやってると作品の中の時間も進むわけで、BLOOMではいよいよチマメ隊が高校に進学する直前というところまで来ました。卒業して一緒にいられなくなるかも...というのは日常系の切なめエピソードの定番ですが、ごちうさでもそういう話はちゃんとあります。第8羽ではリゼの将来の夢の話があり、そういうところでもやはり時間の流れを感じます...。

 そんな時の流れのほろ苦さも、彼女たちはコーヒーのように楽しんでしまうのかもしれません。

 

 あと、今のところ第7羽が一番好きです。ハロウィンってごちうさの世界観とめちゃくちゃ合ってて良い...。OVAの”Sing For You”も、もしまだだったら観てください。

 

安達としまむら

 ラノベ原作の百合アニメ。学校の授業サボりがちな女子高生2人が出会う、というだけでも密かな青春って感じがして好きです。

 あと、しまむらを前にした時の安達のバグり方というかキョドり方が面白い。意識しすぎてウワァァァァッとなる感じがすごく伝わってきます。

 また、ラノベ原作ということもあってか、出てくる会話も特徴的です。安達のLINEが丁寧語(です、ますとか)交じりだったり、「映画を観に行きましょう」「え~~~」「いがっ!」(8話)みたいな会話、生のコミュニケーション感が出ててめっちゃ好きです。

 

 最近CV:茅野愛衣の重そうな女子が出てきてちょっとヒヤヒヤしてます。

 

憂国のモリアーティ

 シャーロックホームズシリーズに出てくるあのモリアーティを原案にした話です。名探偵コナンで得た知識でぐらいしかモリアーティのことは知りませんが、すごくカッコよくダークヒーロー化されています。”クライムコンサルタント”を名乗るモリアーティ、カッコいい。元ネタも各所にちりばめられているっぽいので、詳しい人はもっと楽しめるかも。

 監督の野村和也氏は『プリンセス・プリンシパル』のOP監督を務めており、さらに舞台もイギリスなので、プリプリの血生臭い部分のテイストが好きな人は大いに楽しめるかなと思います。

 

 東山奈央のショタボイスを聴けるのが個人的に隠れ萌えポイントです。

 

おちこぼれフルーツタルト

 きらら枠2つ目。観てて楽しく、かわいく、気楽なアニメ。割とどんな気分でも観られます。

 一応アイドルの話なので曲も聴けるしダンスも観れます。ダンスパートは一度3Dで作ったものを参考にしつつ、そこからさらにわざわざ手描きで作っているらしいです。作風に合わせたナイスなこだわりや~~~(下記参照)。

www.animatetimes.com

 

 ちなみに僕は6話に出てくる、クリームあんみつの『ブルーの爽快がめちゃShiny!』がめちゃ好きです(特にサビ前と位置情報ダンス)。

 

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

 ガチのアイドルアニメ。何人ものオタクがこれにひっくり返されたはず。浅いオタクなので普通に全員スクールアイドルやるもんだと思ってたら、高咲侑さんがアイドル志望じゃなくてひっくり返りました。確かにCMでも9人と1人という書き方でしたし、OPでもステージに立ってません。いい意味で裏切られました...。

 そんな高咲さんをはじめとして、そういうやつがいてもいいじゃないかというポイントが同好会メンバーそれぞれにある気がします。そうした個々の事情や異なる価値観を認め合って一緒にやっていこうとする姿勢には、どこか現代的な人間関係観を感じます。

 話の構成は9話まではメンバー1人1人に注目していく形で、内面へのフォーカスも丁寧です。メンバーごとにしっかりとライブパートがあるの、やっぱりキャラクターの深堀りがすごい。自分の夢や目標に自分の力で向かっていく姿をみるとやっぱり応援したくなります。

 10話まで放送された時点でこれを書いていますが、今後最終回に向けてどんな展開、どんな結論になるのか非常に楽しみです...!スクールアイドルフェスティバルって何が起こるんや?歩夢がだいぶ曇ってきたのも気になります。

 

 あと、OP冒頭で高咲さんがこっちをチラッと見るのがとても好き。

 

ほかにも

 上に挙げた作品のほかにも、『無能なナナ』、『魔女の旅々』、『神様になった日』、『呪術廻戦』、『アサルトリリィ』、『体操ザムライ』、『戦翼のシグルドリーヴァ』、『ひぐらしのなく頃に業』など、面白い作品がほかにもいろいろあります。今期はやっぱり豊作です。

 

2021冬アニメ

ゆるキャン△ SEASON2

 来年の話をなんで今するかというと、先行上映会に行って来たからです。正確にはそれのライブビューイングですが、本編を先行して3話分も映画館で観れたのは本当にいい体験でした。先行上映会は存在も知らぬうちに終わってたというのがたいていですが、ちゃんと情報拾えてラッキーでした。

 放送はこれからなので内容の感想は控えますが、新キャラの土岐綾乃ちゃんがしっかり存在感を放っていましたということだけは言っておきます。OPの亜咲花『Seize The Day』、EDの佐々木恵梨『はるのとなり』の映像はなかったのでそれはまだまだ楽しみです。

 冬の話なので年末のこの時期に1期を見返しておくのもいいですね。季節感を共有できると作品への入り込みがすごくやりやすいので。

 

音楽

 (タイトル押したら部分的に聴けると思います)

 2020年に僕がSpotifyでよく聴いた曲をまとめたプレイリストを勝手に作ってくれました。有能ですね...。ベスト100までスクロールできます。

 こうして見ると今年jizueめっちゃ聴いたな~と思います。インストバンドはいいぞ。

 

 今回はせっかくなので、今年のアニソンについてしっかりと振り返っていきたいと思います。アニメを振り返ろうして見返すのは時間かかりますが、音楽だとすぐ聴き返せるのでいいですね。共有もしやすいですし。

 それでは年末企画っぽくやっていきます。

 

個人的ベストアニソン大賞2020

 令和2年アニソン大賞というの(↓)をたまたま観てたらやりたくなったので。ベストを決めるの悩みましたが、それはそれでやっぱり楽しかったです。皆さんもよかったらやってみてね。部門分けは勝手に考えました。

 過去作編以外は2020年にリリースされた曲から選んでいます。

 

OP賞ーTheater of Life(鈴木このみ

 『デカダンス』のOPです。『放課後ていぼう日誌』の『SEA HORIZON』とめちゃくちゃ悩みましたが、この曲の方が高まってしまうのでこっちにしました。勢いがほんまにすごい。カラオケで歌ったら絶対気持ちいいやつや~~~!

 『デカダンス』は1話と2話の見せ方が上手くてひっくり返されました。『幼女戦記』と制作会社が同じなのもあるかもしれませんね。

 

 次点には『芽ぐみの雨』、『ANIMA』、『廻廻奇譚』、『NAVIGATOR』、『君という神話』、『リテラチュア』、『虹色Passions!』『Easy Breezy』、『ちいさな日々』、『DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理』、『恋のうた』などがノミネートされてました。いい曲多すぎる...。

 

ED賞ー夜空(鈴木みのり

 『恋する小惑星』のEDです。『NEO SKY, NEO MAP!』と『イエスタデイをうたって』の『籠の中に鳥』とで拮抗しましたが、この曲のイントロのエンディング力がやっぱり最強だったのでこれに決めました。夜のしっとり曲がEDに合わないはずがないんすよね。星がテーマのアニメだということもあり、EDとしてのハマり具合が段違いでした。

 

 次点には『絶対零度』、『プラネタリウム』、『NIGHT RUNNING』、『ディザイア』がノミネート。『BNA』のED『NIGHT RUNNING』は今風なサウンドながら落ち着きもあり、結構好きです。本編の世界に登場するのもgood。

 

劇場作品主題歌賞ー星をあつめて(fhána)

 劇場版『SHIROBAKO』の主題歌です。最後の転調で泣かされたので文句なしでこの曲でした。アニメ制作がテーマということで、結構リアルな厳しさも描かれるわけですが、そこをなんとか頑張って越えていこうとするさまにはやっぱり実感をともなった共感を覚えます。頑張らなあかんなぁ...。

 また、作曲者fhánaの佐藤純一は『少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド』の主題歌『再生讃美曲』の作曲も担当していましたが、これもいい曲だったなあと振り返りながら思いました。『ロンド・ロンド・ロンド』、映画館でレヴューが観れるというだけでも貴重な体験でした。来年の映画も楽しみです。

 

 他の候補は『Forever Lost』、『Free Turn』、『春はゆく』、『WILL』、『僕らだけの主題歌』、『炎』などがありました。『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』のOP『LIES & TIES』も候補に入れましたが、公開が来年なので諸説あります。早く観たい。

 

キャラクターソング賞ーブルーの爽快がめちゃShiny!(クリームあんみつ

  『おちこぼれフルーツタルト』に登場する3人組アイドルユニット「クリームあんみつ」の曲です。円盤の特典になりそうなので正式なリリースは今年じゃないかもですが、今年聴いたのは間違いないので今年の曲です。dアニメストア開いたら知らぬ間に聴きに行ってリピートしてしまうほどには好きです。早くフルで聴きたい。

 『おちこぼれフルーツタルト』自体、なんぼでも観れちゃう系の気楽なアニメですが、この曲も同じようになんぼでも聴けちゃう系です。本当に愉快だ。

 

 他には『ごちうさ』、『放課後ていぼう日誌』、『恋する小惑星』のキャラソンとかが候補でした。正直キャラソンと言っても範囲が広すぎるのでそんなには網羅できないですね...。

 あと、『アサルトリリィ』の特殊EDの『Heart+Heart』は『ブルーの爽快がめちゃShiny!』と同じ人が作詞(安藤紗々)、作曲(神田ジョン)しているということもあってか結構好きです。冒頭の音が電話の着信音ぽかったり、サビがバディものの傑作である『TIGER&BUNNY』の『オリオンをなぞる』や『harmonized finale』ぽかったり(個人の感想)して、1対1の関係が感じられます。

 

周辺曲賞ーアカシア(BUNP OF CHICKEN)

 声優曲やゲームの曲、インスト曲など、厳密には”アニソン”ではなさそうでも、それに近いものだと判断できる曲の中から選びました。

 

 この曲は御存じの通り、ポケモン『GOTCHA!』のあの曲です。2020年を振り返るならやっぱりこの曲に触れないといけない気がします。突然発表されたときは大騒ぎでしたね~~~!あの3分のアニメにこれでもかとポケモンの世界やその思い出が詰まっててすごかった。

 バンプの曲は久しぶりに聴いた気がしますが、『ray』の「あの透明な彗星は 透明だから無くならない」という歌詞のような視点が『アカシア』にもにじみ出ているように感じました。この歌の「いつか君を見つけた時に 君に僕も見つけてもらったんだな」という歌詞とか、言われたら当たり前のようでも普段見過ごしがちなことをちゃんと見つめようとする、すごく丁寧な視点だなと思います。

 

 そして他の候補の話に移りますが、周辺曲と言うだけあっていろんなジャンルからノミネートされました。

などが挙げられます。ごちゃごちゃして申し訳ありません。

 

過去作賞ールーミス エテルネ(広橋涼

 リリースが2020年より前でも、僕が今年聴いて思い出に残っている曲の中から選びました。

 

 この曲は『ARIA The ORIGINATION』(2008年)第9話「その オレンジの風につつまれて…」でアリス(CV:広橋涼)が歌う挿入歌です。個人的に今年は昔のアニメをいろいろ観た年になりましたが、その中でも一番と言っていいほど印象に残っているのがこの回でした。『ARIA』というアニメ自体、のどかかつ綺麗な雰囲気の作品で、OP・EDや劇伴もそれに合っていてすごく好みでしたが、やっぱりキャラが本編で歌う挿入歌は別格な良さがありますね。あと単純にアリスが好きです。

 また、『ARIA』は来年劇場で新作をやるらしいので、過去作とは言いながら今の話題にもなりうるという点も評価してこの曲を選びました。

 

 他の候補には『Star Diamond』、『ne! ne! ne!』、『春擬き』、『PSI-missing』、『オレンジ』(『とらドラ!』)、『ココロニツボミ』、『Bloomy!』、『Wandering Dream Chaser』などがありました。

 

特別賞ーはるかぜの化学(Aチャンネル

 原作完結記念でこの曲をどこかに入れたかったので特別賞という形にしました。アニメ『Aチャンネル』第1話の挿入歌かつ第12話の特殊EDということで、終わりと始まりをどちらも感じられるという点は、Aチャンネル楽曲の中でもこの曲にしかない特徴です。『Aチャンネル』は1話に1曲(カラオケ回はそれ以上)挿入歌があり、『Morning Arch』などの主題歌もいい曲で好きなんですが、いま述べた「終わりと始まりをどちらも感じられる」という理由で『はるかぜの化学』にしました。

 「約束は遅刻 だけど同着」という歌詞も、本当に友達との日常を感じられて好きなんですよね~~~。

 また、『Aチャンネル』はファンタジー要素も部活も無く、本当にリアルな、言ってしまえば大きな事件が何も起きないような日常を描いているはずなのに、ここまでかわいらしく、おもしろい作品になっていたのは改めてすごいことだと思います。

  あとは個人的な話ですが、オタクと集まってアニメを観るきっかけになった作品でもあるので、その意味でも感謝を述べたいです。

 

 ありがとうAチャンネル。ありがとう黒田bb先生。

 

大賞ー歩いていこう!(東山奈央

 大賞を先に決めて他の賞と被らないようにしました。先のOP賞でこの曲が挙がっていなかったのはそのためです。

  大賞を決めるのはコレ↑で悩みましたが、思い入れの強さと東山奈央さん声優活動10周年おめでとうございますという意味も込めてこの曲にしました。

 きららのOPなのにしっとりしてて、ちょっと驚いた思い出があります。でも作品と合ってる...!優しい曲です。

 改めて聴いてみると恋アス、やっぱりいいアニメだったな~~~~~となります。語ると長いやつですね(↓)。

liartrail.hatenablog.com

 

 アニソン大賞はこれにて以上です。Spotifyにあるやつだけで申し訳ないですが、候補曲込みでまとめたプレイリストを載せておきます。よかったら聴いてみてね。

 

 今月のおすすめ曲

 『イエスタデイをうたって』のユアネス『籠の中に鳥』も今年の好きな曲だったので、関係する話をここで少し。

 ユアネスは『籠の中に鳥』だけでなく、さっきの周辺曲賞でも候補に挙げた坂本真綾『躍動』(FGOのやつ)にも楽曲提供していたので、気になっていました。

 そんな経緯で見つけたのがこの『凩』(こがらし)という曲です。冷たい空気を伴った寂しさ、無力感みたいなのが感じられて、今の時期にピッタリです。

 あと、イントロ部分のギターのメロディがめっちゃ好き。

 

 

日記:Carpe diem

まっすぐに感じよう

いつも わたしらしくいよう

風が連れてくるよ カルペディエム

ひらり 舞い上がってゆけ Bloomy!

  

 最近シャニマスの音源を集めてたんですが、そのうちの1つ、アルストロメリア『Bloomy!』の冒頭の歌詞です。

 「カルペディエムって何?」となり、調べると

 

 ”その日を摘め(そのひをつめ、ラテン語: Carpe diem、カルペ・ディエム)は、紀元前1世紀の古代ローマの詩人ホラティウスの詩に登場する語句。「 一日の花を摘め」、「一日を摘め」などとも訳される。 また英語では「seize the day」(その日をつかめ/この日をつかめ)とも訳される。” (Wikipediaより)

 

という言葉でした。「今を楽しめ」と言おうとしているらしいです。えらくおしゃれな言葉で気に入ったので、思わずTwitterのプロフィールにしてしまいました。僕の中での流行語大賞は間違いなくこれです(『有頂天家族』の「面白きことは良きことなり」と迷いました)。

 

 花って、日常のちょっとした彩りの象徴だと思いますが、一日一日のそうした彩りを摘んでいこうとする姿勢、つまり日々を能動的に楽しもうとする姿勢ってやっぱりいいなぁと感じます。その方が幸せになれる。

 また、ごちうさ3期の”BLOOM”(花が咲く)や、ゆるキャン△ SEASON2のOPタイトル『Seize The Day』といった言葉にもこの"Carpe diem"と通じるものがあると考えられます。日常系ですね。

 

 日常、楽しんで生きたいです。

 

 終わりに

 ここまでお読みいただきありがとうございます。長くなったので最後は簡単に回文で締めます。それでは、少し早いかもしれませんが、よいお年を。

 

軽きデデンネにワイ

「令和2年でできるか?」

 ねずみ年だったということで。